アノニマス
まあ、予め倉木セナが行動を起こすことは予告されていたため、倉木が現れても意外性は無い。こうなると、最終回のクライマックスは、どこにあるのかがポイントになるのだが…結構ライトに最終回が終わった。こう言う感じは、シリーズ化した刑事モノのパターン…
遂に倉木セナが舞台上に出てきました。ユビタイの面々は、余り緊迫感なくいつも通りですが、物語は最終章に入っています。何で緊迫感を感じないのだろうと考えたが、パトカーのサイレンがない刑事ものだからかもしれない。ならば、これはユビタイらしいとい…
末松香さん19歳。一人で指対室にやってきた。よく考えれば警視庁内を一人で歩かせているなんて、アノニマスがユビタイ内にいるいない以前の問題だと思うが。しかも、香さんは、捜査対象に対し火に油を注ぐ名人。こいつ…やっぱりなという結末になるんだけれ…
万丞の新旧相棒について考える。 倉木セナ 万丞の刑事一課時代の相棒。単独捜査中に相討ちとなり、一命を取りとめるも、精神的な理由で殻に閉じこもり、呼びかけにも応えない状態。 碓氷咲良 万丞のユビタイにおける相棒。人間的に未熟で、自分の正義や満足…
元相棒の話が遂に進む。これまでほのめかされていたのは、2年前の出来事だったのか。それより、咲良のクズっぷりがもはや犯罪者級なのが刑事ドラマにはそぐわないし、指殺人対策室の面々も、その職に相応しくない人権意識の低いクズっぷり。どんな脚本なん…
送信:情報がほしい 受信:あなたにとって正義とはなんですか? 一休さんのとんち話からスタートする第4話。結局、このとんち話のオチは不明なまま第4は終わる。 高級ホテルときて"にゃんグリラ"。シャングリラホテル東京のことかな… 何か変な小技に色々…
相棒の死のシーンから始まる。こういう情報を小出しに出すことで何かすごい謎みたいな演出。よくあるけれど、実際後から振り返ると全然大したことないってこと多い。『アノニマス』の元相棒の死の謎?もそんな匂いがする。相棒だったら普通の1話程度のネタ…
土下座動画で始まる今回の事件。もう古過ぎて歴史的遺物のネタ。敢えて使ってくるところがビックリという感じ。まあ、この部分は今回のストーリーのきっかけでしかないので、特にどんな動画でも良いわけだから、土下座動画でも良いのだが、やはり古さという…
第1話なので登場人物の説明回。しかし、キャラがイマイチ頭に入らない。 豪華なゲスト カメオ的にウド鈴木氏と天野ひろゆき氏。最初の依頼人の親に松平健氏。豪華すぎるゲスト陣。キャイ〜ンの2人とは、「香取慎吾の特上!天声慎吾」繋がりかな。長期番組で…