遂に倉木セナが舞台上に出てきました。ユビタイの面々は、余り緊迫感なくいつも通りですが、物語は最終章に入っています。何で緊迫感を感じないのだろうと考えたが、パトカーのサイレンがない刑事ものだからかもしれない。ならば、これはユビタイらしいということか。
咲良相変わらず
必ず犯人を特定し逮捕します
相変わらず、断定的に言っている。しかも、万丞はもはや注意さえしない。まあ、だから咲良は気づかず繰り返す。こりゃダメなループ。何で教育続けないんだと、こっちがムズムズする。
怪しい描写をされる四宮
この第7話以前から、何かアノニマスに衝撃的な事実が明かされ、他のユビタイメンバーが衝撃を受けているシーンで、四宮の姿もしくは表情が描かれていない。怪しいからなんだけれど、しかしドラマではこういうのはダミーだというのは繰り返されたこと。つまり、ユビタイ内にアノニマスがいるとしても、それは四宮ではない…普通の刑事ドラマなら。で、実際にアノニマスは、越谷室長だとなって、しかしそれは昔のアノニマスで、今のアノニマスは…倉木セナだと。これは古典的展開で良い。アノニマスの正体は、やはり四宮ではなかった。
アノニマスの本当のターゲットは警察?
咲良はこう言うが、アノニマスの予告は、
次に私が告発するのは
と言っているだけ。次は警察なのだから、その次もあるかもしれない。この自分中心の発想がダメなんだな、咲良。で、アノニマスの正体がわかった今、考えてみると、アノニマスが越谷室長であれ、倉木であれ、警察内部の人間であるとバレないに越したことはないから、「本当のターゲットは警察」などというような、身バレすることはしない。現に「次に私が告発するのは」と言っており、さらにその次もあるニュアンスの文になっている。しかし、ドラマとして盛り上げるためか、咲良のダメさ加減を更に引き出すためか、「本当のターゲットは警察」などと言うセリフが出てくる。制作側の思いが出過ぎているという感じもする。
無理矢理の押し付け
アノニマスはユビタイの中にいる。そういう声が多く上がっている。違うというなら、君たちがその正体を突き止めてくれ
城ヶ崎刑事部長のこの発言、あまりに酷い。何というセリフを高橋克実氏に言わせるのだ。まず、証拠がないのに無理矢理ユビタイに罪を着せて、で、晴らしたいなら自分たちで解決しろと言うのは、警察官僚というサラリーマンとして幼稚すぎだろ。それこそ、そのまま裏K察のネタになるだろ。
最終章らしくなってきた事件
倉木の追っていた事件が今回の対象となる殺人事件。しかし大田区社長刺殺事件という単なる1事件がラストの事件というのは良いな、変に国とか警察トップとかいった大きな組織が出てくることがなくて。この点は良い…と、思ったのに、結局、城ヶ崎刑事部長という、組織的な犯罪の話になってしまった。何だかなぁ…やっぱりかという感じ。何でラストだからって組織悪みたいなのにしたがるのかな。それはともかく、パワハラ社長の自殺、アノニマスの告発から始まるネット中傷によるものなので、これはまさにユビタイの捜査対象。しかし、なぜかアノニマスの正体を追う方に話が行っている。いやいやいや、ユビタイは、アノニマスの正体を追うよりも、爆破予告された挙句、社長を実際に自殺に追い込んだネットの書き込み犯を逮捕すれば任務は終わりなのではないのか?違うのか?ユビタイは、指殺人を追うチームのはずで、アノニマスはきっかけを投稿したかもしれないが、アノニマス自体は、指殺人とは離れたところにいるのでは?やはり「指殺人対策室」という羊頭狗肉の名称がいけない。「サイバー犯罪対策室」とかで済むでしょうに。何で日本人に馴染みの薄い指殺人などという言葉を使うのかな。
羽鳥登場!
やった!最終章に大きく絡む役回り、しかも正義側だ!アノニマスである可能性は多少残すが、そんなことはシリーズ化した時には問題になるが…なんかこのドラマ、シリーズ化しなさそう。残念だけど。『アノニマス』は、何か大切なところが「違う」から。それはともかく、羽鳥出てきたの良い!
城ヶ崎刑事部長の行動の変化
最初は、ユビタイ、特に万丞に、強く当たっていたが、実際に倉木の事件を万丞により突き止められると、途端に弱気になっている。メンタル強過ぎと言うか弱過ぎと言うか、ドラマ的には、性格ブレ過ぎ。とはいえ、生身の人間であれば、この程度の性格のブレはあり得そうである。