Golden Time

時はお金で買えませんが、時間はお金で買えちゃいます。

【逃亡医F】最終話 天才外科医設定は最終回でも健在


荒唐無稽でハチャメチャな展開のドラマだったはずなのに、最後は上手くまとめてきた。2022年冬は、最終回で大破綻するドラマが多い中、逆パターンのドラマとなった。メデタシメデタシ。

妙子さん

生命維持系の装置は要らないのかな?あと、食事というか、栄養はどうやって取らせるのか?…と思っていたら、意識回復して、カレーまで食べられる体になっていた。え?佐々木の研究施設でただ寝ていただけなのかというくらい普通になっている。屋上から落ちたんだよね?

長谷川死亡

出産直後の妻の受けた悲しみは大きかったはず。ただし、今回の出産は、妻が死ぬか、赤ちゃんが死ぬかの2択しかなかった状況から、長谷川が死ぬの選択を加えて、結果的に長谷川は第3の選択肢を選んだということか。誰かが死ななければならなかった長谷川家。

言葉で説明される謎解き

仕方がないと分かるが、言葉で説明する部分が長すぎて飽きる。これまでのドタバタトンデモ展開のドラマとは違うイメージ。妙子が何の問題もなく生存し、歩行はできないが、何の制約もなく日常生活ができるていること自体にトンデモ展開は継続しているのだが。

救える数百万の命

そのために自分を見逃せという佐々木だが、藤木が言うように、ガイストのデータを公開すれば良いだけのことであり、佐々木は最後の最後で論理破綻している。

自転車のスポークが脳に刺さる

これを不幸と見るばきなのか。逆に自転車自体がクッションの代わりとなって、直接地面に頭をぶつけることより死のリスクが低減されたのではないか。たとえ自転車のスポークが脳に刺さろうとも、死亡していない限り、藤木が身近にいるのだから、必ず治療して命を救ってもらえるのだから。このドラマの設定である"失敗しない天才外科医藤木"が、佐々木との戦いの中で生かされるの

佐々木が自ら飛び降りたことを証明することはできるのか?

これ、藤木が呼び出して、佐々木を突き落としたという解釈が可能では無いのかな?

ガイストの副作用

記憶の消失は、ガイストの副作用であり、DDSηの副作用ではないと。なぜそれが言えるのか?ガイストは佐々木が作り、DDSηは妙子が作ったからという、ドラマの設定上の妙子アゲな理由からだろうなぁ。

烏丸には罰はなし

これはちょっと後味が悪い結末。多額な報酬を得たことに対し、藤木と妙子が訴えるか否かは分からないという話を沢井のナレーションで入れていたが、そもそも、烏丸が鶏ガラみたいな男を使って結果的にではあるが妙子を屋上から落下させたのだから。加えて鶏ガラみたいな男も殺している。烏丸が犯した罪は大きいが、償わないままとなっている。後味が悪い。

とにかく怪我の治りが速い世界

このドラマの世界は、どんなに危険な手術をしても、驚くべきスピードで治癒し、リハビリも必要ないし、後遺症も無い。そういう世界の中の出来事ということを前提に『逃亡医F』は観なければならない。藤木と妙子の記憶障害の後遺症は、手術の後遺症ではなくガイストという薬の後遺症であることに注意。