Golden Time

時はお金で買えませんが、時間はお金で買えちゃいます。

【未来への10カウント】第5話 雨降って地固まる的な回


色々あった水野さんだが、もうボクシングだけ見ていけば良い

第3話で個人回のあった水野。しかし試合が描かれる今回は、プライベートの話はもはや思い出す必要はなく、純粋なスポーツモノの展開になっている…で、負けちゃう。負けちゃうんだ。まだ第5話だから、それはそうだね。ここで勝ったら次やることないからね。別にインターハイ優勝を狙っているわけではないから。

簡単に辞めちゃう/辞めさせられる桐沢

コーチをクビになったことに対し、大切なものをたくさんなくしてきたが、生徒に教えることも手放して良いのか?と桐沢の目を見て訴える折原。しかし、折原の辞めるなというセリフでは桐沢の心は動かない。生徒が強くなりたいと涙ながらに言っても響かない。なぜなのだろう。ドラマ的に盛り上がらないからなのか?

またも非常勤講師及びバイトの立場の危うさを茶化すネタ

何でこういうのを面白い的に描くのか。毎回必ず入れてくる。制作のこの姿勢は徹底しているの何故なのだろう。

新しいコーチ、新しい政治経済の先生

コーチにしろ講師にしろ簡単にクビにするという評判が立ったら、講師のなり手、及びコーチのなり手はいなくだろうな。部として復活して最初の大会で名門校に勝てなかったらコーチをクビにするという学校に来るコーチは、そういうところにしか需要がないコーチということ。校長の暴走。

新しいコーチは甲斐。生徒の評判は微妙。

新しい政治経済の先生は教頭。生徒の評判悪し。

結局、この2人は担当から外れ桐沢が戻ることになるが、戻る辺りの描写において桐沢が素直すぎる感じで物足りない感じはした。

あのコーチなら私でも呼んでこれたのに

そんなこと言う猫林教頭。いやいやいや、それは無理。甲斐は折原の気をひきたいから受けたという要素が強いので、猫林教頭単独では招聘できなかったのではないかなと思うのが妥当。

転校生西条

1年生で態度デカくて、エース候補か。個人スポーツだから強者弱者は目に見えて分かる。部の存続に対し部外の校長教頭と戦っていたボクシング部。存続は何故か認められたようだが、今度は内側に爆弾を抱えたと言うことか。これが後半のストーリーの軸となるのかなとも思ったが、ニヒルな感じで登場したのに、下の名前が「桃介」というただ一発のネタでサゲられモブになってしまった。何だこの展開。まあしかし、この西条がボクシングの実力的にはエースなのは変わらないだろう。

高校1年生役の村上虹郎氏(25)

実年齢の10歳下の役。高校内シーンで最年少の役なのに違和感ないの良い。

江戸川くんの家出

強くなりたいと叫んで家出。家族が警察に行方不明届まで出す事態に。半グレみたいなのと付き合ってるらしいし、もう無茶苦茶。脱出させたら後は全てチャラで、翌日何事もなかったようにボクシング部に復帰。まあ、1クールドラマだからこの辺りは仕方ないかな。

夕食でピザばかり食べてる折原家

桐沢に会うためにそんなことしてて大丈夫か?息子の圭太くんの食育考えた方が良いと思う。圭太自身がもう呆れてる。

あっさりコーチ、政治経済教師に復帰?

手のひらくるるんな校長と教頭。まあ、1クールドラマだからこの辺りは仕方ないかな。