大和も鈴子も個で争うことを考えているように思える。2人とも個では争えなくとも数を揃えれば闘える可能性があることに気づいているのかな。どうなのだろう。桃色争議という言葉は出てくるからそれは分かっていての話に思えるけれど…行動が個に感じる。
大和の考え
大和、お客様より大切なものがある。それは自分たちだと。その考え方はアリ。お客様優先の考えを優先しすぎると結局会社がやりたい放題になる。その意味で大和の考えは正しい。
大和の運の巡り合わせ
大和…振り付けを任された責任感と、待遇悪化から劇団員を守るという気持ちを混同している気がする。振り付けを任されなければ、会社との闘いの前面にあれほどは出なかったと思う。時代と大和の運のタイミングの悪戯と言うべきか。
鈴子乱入
勢いで飛び出ながらも論理的に真っ当なこと言ってる。
金曜であるが終わらなかった
桃色争議、さすがに今週では終わらなかったか。蒼井優氏の見せ場だからかな。次週進展していくのね。