Golden Time

時はお金で買えませんが、時間はお金で買えちゃいます。

【下剋上球児】(6)教師の資格なくても…ね!


今度は山住先生に何かダークな噂が出てくるのか。もうね、ドラマだわこれ…当たり前かドラマなのだから。

南雲の教員免許問題、山住が前任校を辞めた理由、南雲妻の前夫登場、相変わらず大騒ぎする犬塚祖父…こんなのいらないから、球児が下剋上する話を真正面から描いて欲しいんだけど。

相変わらずオープニングでガンガン話を回していく

このやり方、卑怯な気がするけど、描くこと多すぎるの分かるから、まあ仕方ないか…というか、下剋上する球児の物語以外のサブストーリーが大きすぎるのが問題じゃないか?

丹羽校長…良い人確定じゃん!

小泉孝太郎氏、裏の顔持つキャラじゃ無かったのね、やったー!というか、良い人、多いなこのドラマ。犬塚祖父以外。

丹羽校長は三重県産の"伊賀の天然水強炭酸"飲んでるのかな。

現父、前父対面

青空君はナチュラルに両方の父と会話できるのね。難しい立ち位置なのにナチュラルなの本当すごいわ。しかしそのナチュラルぶりは観ててキツい。

犬塚祖父の爆弾ぶり…飽きた

一時期治っていたと思うけど、また再発…ストーリー自体に刺激なくなったら復活するみたいね。

教師の資格なくても監督なら

監督としての復帰話が騒がしくなってきましたね!…なら前半で何でそんなに騒いだのかと。何というかエピソードの消化が激しい。南雲が教員免許持ってない話、要るのか?

コンタクトがずれた根室

これは面白い話になる予感と思ったが、何も関係なかったのか?コンタクトずれたままで投げると集中できて魔投球できるとか期待したのだけど。単にメガネからコンタクトになっただけなの?バイト代で買えたということ?分からない。

今回は五十鈴高の椎野

山住先生に絡む五十鈴高の椎野は、前回のスカウト命なのに結果出せなかった塩尻先生と同じワンポイントリリーフの悪役。2人とも似た雰囲気だし。毎回別キャラながら似たような嫌なヤツが出てくるパターンかな。それは面白いっちゃあ面白いと思うけど。

椎野、球種見破られてるじゃん

ホームラン打たれてしかも満塁…からの押し出し。

ピンチはチャンス

…南雲、何言ってるんだ?"ピンチをチャンスに変える"なら分かるけれど、これは端折りすぎというか論理の飛躍し過ぎ。

野球シーンにアニメ出てきた

これは確定演出!そして当然、公式戦初勝利。

タイトルが漫画風なのだけれど…

ストーリーは典型的連続ドラマって感じ。