Golden Time

時はお金で買えませんが、時間はお金で買えちゃいます。

【正直不動産2】(1)新たな登場人物てんこ盛り、待ってた人もラストに登場!


一気に訳のわからないキャラが増えたし、戻ってきて欲しかった訳のわからないキャラもちゃんと登場してくれた!

いきなり大人な始まり

NHK責めるなぁ…と思ったら白日夢か。しかも護摩行してる時にオトナなシーンを見たのか。煩悩の塊だ。

例の風が吹く!

ボウズに対してホントのこと言っちゃう。

山崎努氏

おお、2でも出てきた!

大河営業部長

マダムからお預かりしてる新人に手を出せない。それはそうか。

今度は地主の藤原弓弦!

もう色々出てくるな。虎の威を借る狐、フォックスが。

ミネルヴァ不動産 斑鳩の方にもイケメン神木が来る

第1回でキャラを強引に出してくるね。ちょっと強引過ぎて笑える。

タワマン希望者にデメリットを話す正直営業

割高、有効面積は小さくなる、エレベーターの混雑、ベランダに洗濯物を干せない、耐震性、トラブル、大規模修繕の金額が分かりにくい…とか、デメリットを一気に話す。

そんなデメリットを補ってあまりあるメリット!これもたくさん言うなぁ。しかも今買えと!

神木の神通力

神木の話聞いている時、客の子供微妙な顔してるなぁ。契約後に客夫婦が会話してる時も子供微妙な顔してる。子供をこういう感じに使うのは、ドラマの常套手段!

正直の風が吹く!

神木に奪われた客にタワマンに相応しくないというのが、正直さなのか。これは推理ドラマ。これは予測不能。タワマンではなく一軒家売れば良いしね。

そして一本取る

際どいところで永瀬が神木に一勝…というか、契約は取られたから引き分け?いや、客が永瀬を紹介してくれたから、やはり一勝?よく分からないが、少なくとも永瀬が負けではない。

桐山、キター!

いや、待ってたよ!