Golden Time

時はお金で買えませんが、時間はお金で買えちゃいます。

【推しの王子様】第7話 航との関係を客観視する泉美


泉美が航の成長のためを真剣に考えて大人の行動を取るの、ラブコメながら良く自分と航の関係を決断したと拍手したい。まあ、まだ第7話だし、どうせ最後はくっつくんでしょとは思うけど。

同居のお願いで頭を下げる航

航は人間的に大きく成長した。バルサミコ酢のかけすぎが招く悲劇という知らないとわからないことにはまだまだ勉強が必要…というか、勉強ではなく経験か。経験だからこそ、これは時間が必要。

分かりやすい倫久

航との関係を戻しつつあるから明るくなっている泉美の様子を見て、分かりやすいと倫久は言うが、そう言う倫久の方がわかりやすい顔つきで心の中を視聴者に見せてくれる。

パクリ疑惑発生!

弁護士使うのが正解かな。逆に泉美が選んだ何も対応しないというのはまずいのではないかと思うのだが…パクリ騒動顛末は、「何もしなくて正解!」になる。何か現実的ではない。

社内コンペにおける航の不安感

過去も含めた思いからくる不安感だということだが…ちょっと今のコンペの不安感と過去の出来事とのリンクは無理ではないか?なぜ二つが結びつくのか分からない。ただ、それと自分の過去を結びつける泉美の気持ちは理解できる。

女の勘

杏奈は大学生らしい攻め方をする。航の後をつけるし、泉美に対し航のことで牽制する。何というか自分が悲劇のヒロイン設定をしながら、逆に泉美を斬り込んでくる感じ。女の勘というものが存在するのではというほどの衝動で行動している。しかし、プレゼンにおける航のキャラ設定を聞いて、自分では航の成長に対し力不足だと思い知らされることになった…のかな?次回以降またひと暴れするのかもしれない。

ランタン・ホールディングスの人たち

社内コンペの外部審査員として参加したランタン・ホールディングスの方々。なんで普通の人になってるの?この人たちはいつも足を引っ張る系キャラではないのかな?不自然にまともで発言も凡庸。なぜそんな風になった?

トゥルーエンド

これ、マルチエンディングのシミュレーションゲームをやる人でないと、何となくは分かるであろうがトゥルーな意味は分からないと思う。この言葉を、ドラマの中で普通にブン投げてくるの良い。

刷り込み

航が泉美に対して抱く感情は刷り込みによるものだというのは恐らく正しい。航が感情的になるのも分かるが、これは本当に正しい泉美の状況判断だと思う。ただ、泉美にしてもそれを手放したくない気持ちがある上での客観視であり、だからこその、航に対しての毅然とした態度と出て行った後の涙なのだろう。

パクリ騒動顛末

なんだったのか?前回予告での話題作り以外の意味を見出せない。杏奈の体調不良も酷いが、過労による体調不良は別に珍しい話ではないし、そもそも突発的に起きても変ではないが、盗作疑惑は何か意図なければ入れない類のエピソードだろうに。単に視聴率稼ぎの話題作りに消費するなんて。今回、ストーリー上は、航と泉美の関係が新しい段階に入る良い展開であったのにミソがついた感じ。