中心となるストーリーは面白そうなのに、要らない演出で台無しなドラマというのが第1話の印象。 2002年の赤ん坊の秘密 オープニングのこれが、追々最後の謎につながるのだろう。そしてラストでも謎っぽいシーンで終わる。これは期待できる。 探偵物語…?あ…
ホラーなのか?これ、どういうドラマなのだろう。全体的に青い、寒色系のドラマ。オチが気になる系なやつだけど、1話完結でなくて連続ドラマとして続けられるのだろうか。どうやって持たせるのだろう。その意味でも楽しみ。 意外に冷静な殺人者 DVな婚約者…
少女マンガから知識を仕入れた完璧な恋愛マスターというチグハグさ。設定からしてキャラが破綻しているのがよいが、ちょっと妄想が行きすぎた感がある。見ていて疲れると言うか、くどい。最終回までに、お腹いっぱいとなってしまう可能性を感じる。 完璧なも…
シリアスで始まるコメディタイトルのドラマ なんか不思議なトーンではある。あっさりとパワハラ、セクハラ的な問題なことをたくさん描いている。このドラマのトーンが、シリアスとコメディのどちらともつかない中途半端なのが原因だと思う。これ、ほんと不思…
何だったのだろう。この何だか分からなさ。2週連続、高速秒展開を謳うからか、キャラクターがストーリーに動かされているなんてものではない行動を取り続ける。キャラクターに性格がないのではないかというほどのロボットぶり。まあ、NGS米国式記憶除去術…
なんとも言えない不思議な特撮ドラマだな。ラノベでありがちな設定を繋いで、プラモデルとリンクさせた感じ、『非公認戦隊アキバレンジャー』のテイストもあるのかな。 ガールガンレディのプラモデルは、持ち主の人生を変えると言われている うーん、示唆的…
オープニングで典型的キャラを示すのは良いけれど、入間みちおと坂間千鶴の最初のやりとりが、もう何というか大袈裟過ぎて、なんだか雰囲気が台無しで興醒め…なのだが、そうしておかないと、第1話の中盤から始まるみちおのターンが、映えないとは言える。し…