Golden Time

時はお金で買えませんが、時間はお金で買えちゃいます。

【舞いあがれ!】第62回 舞も浩太も1年後のこと考えてないのかな?


1年間入社延期は仕方ないとして、その間、本人の意思とは関係なくイベントを用意してくる制作。仕方ないと言うより、リーマンショックは良い素材と考えているのだろうなぁ。分かるけれど、盛りだくさんの取ってつけたようなイベントより柏木が出てこないことの方が気になるし、一太の雑な扱いも気になるのだが。前回出てきて舞に父の会社を助けてと言われた悠人が今回は出てこないのも気になる。

元気(?)にラジオ体操する浩太

社員が、「社長痩せたなぁ」「体重分けたげたいわ」と言うほどに。ドラマだから過労、胃潰瘍だけなのかという気はする。浩太がラジオ体操してるのは、ドラマ演出として、敢えて健康アピールして何らかのミスリードを狙っているように見えなくもない。流れは、浩太が先代から跡を継いだように浩太が再度倒れて悠人が跡を継ぐ感じに見える。

人員整理を主張する古川

正論責めのようだが、古川は自分がリストラされることは考えてないのだろうな。

リストラは、まずは商品梱包のパートがターゲット。めぐみもしゃあないと言うし、舞が手伝わせてほしいと言い出す。手伝うというのは、舞のセリフで後に出てくるが、無給で働くということ。しかし、1年後、ハカタエアラインに就職する時に梱包要員どうするの?という懸案は残したまま。企業運営としてどうなの?1年後、また新しい人に一から学んでもらうのかな?辞めたベテランパート3人の代わりを、舞だけができるとは思えないし、結局めぐみが手伝うのだろうな。それでもマンパワー足りないと思うけど。つまり、無謀。

工場見学

ああ、キャップだけ被っていても、セーターもパンツも私服。社長令嬢の工場見学。これからリストラしようとするパートの人々に頼んで舞に作業を見せるってどういうことさせるの?そもそもパートにリストラ候補なのバレてるし。

ただ、辞める時には全く素直になっている。これはちょっと…と思うが、ここで時間をかけてもパイロットを目指す舞にはあまり関係ないから。

就職話を久留美父とする

このシーン入れるだけでリーマンショックの深刻さが増す…ということね。ただ、久留美父はいつも仕事探してる印象。

パート3人辞めてもらうだけではどうにもならない

抜本的改善策がいると信金に言われてしまう。そうだろうなぁ。設備投資タイミングが悪かったか。ベテラン社員笠巻は、昔は社員がいなくなって2人きりになった時もあったのだから、機械を売れば良いと言い出す。これ、社員をリストラしまくれと言う意味ではなく、リストラの前に出来ることは何でもやれという意味なのだと信じたい…のだが、笠巻の発言は、他の全員リストラしても俺だけはするなと言っているようにも取れるのだよなぁ。これまで比較的楽観的に進んできたドラマなのだから。変に今になってリアルは要らない。

結局、パート3人辞めてもらって終わりなのか?機械を売ったりするの?

めぐみは3人を辞めさせることに苦しむ浩太に、

しゃあないやんか。辞めてもらうの辛いけど…しゃあないねんて

と言っている。そう言っているだけ。このセリフが今後意味を持つとしたら、IWAKURAが破綻した時。めぐみは同じことを言えるのかと。取り乱すパターンと今回同様しゃあないで受け入れるパターンのどちらもありそう。

商品梱包の仕事は"最後のとりで"や

確かに、商品の品質が悪くて、しかも浩太がこれまでもそうだったからと取引先に食い下がっていたことが初期にはあった。その頃とはIWAKURAの企業カルチャーは完全に変わったのね。

しかし、その代わり平成不況の中でもイケイケで拡大路線を続けたため、行き詰まりそうになっている。経営は良いものだけ作れば良いというわけではないということね。

信金の大西

IWAKURAに社名変更した時に、紙袋下げてやってきた大西が、リストラ話の時にもちゃんと信金の応接室?にいた!担当は変わってないのね。まあ、それだけなんだけど。ちゃんといた〜って感じ。

また悠人が隠れた

裏で何かしてるのかな。

実は舞は幸運だったのかもしれない

リーマンショックのタイミングが2年早かったら航空学校に行く話など考えられなかっただろうし、1年早いだけでも退学を考えないといけなかったかもしれないのではないかな。リーマンショックが卒業後だからこそ、入社が遅れただけで済んだと言えそう。まあ、入社前に会社が破綻する可能性は残るけれど。

何となくだが、IWAKURAの跡を舞が継ぐ気がしてきた

あくまで何となく。

このところめぐみの影が薄い

これ、意図的なのかな。そうだとしたらどう言う意図があるのかな。浩太の大変さが強調される裏で、めぐみの描写が少ないのは、浩太が社長のIWAKURAが経営危機に陥っているからと言えるが、しかし、浩太の大変さの裏でめぐみに何かあるというのも起きそうな気がする。

水島…結局、勝ち組?

スーパーはリーマンショックはどう言う影響なのだろう。お金的に結局水島は勝ち組な気がするのだが。

『うめづ』店内

笠巻と浩太が会話している店は『うめづ』だと思われるが、チラチラ映る背景部分は他の客が必ず映り込む感じ。『うめづ』は、リーマンショックをものともせず、大繁盛の模様。

もうiPhoneが発売されている時代なのに

柏木と舞は連絡取り合っていない感じ。何でそんな修行僧みたいなことしてるのか分からない。ドラマとは言え、柏木と舞のやりとりを省略するの無理がある。